ポトスの置き場所
部屋にに観葉植物を置きたいと思い、買ってきたのがこのポトス。
素焼きの鉢植えが良いとのことで、思い切って水色の鉢植えにしてみました。
最初は、↓ のように、リビングの窓際に置いていたのですが、
ポトスの花言葉には「永遠の富」「華やかな明るさ」などがあり、トイレやキッチンなどの南西に置くのが良いとのことで、置き場所を変えることに……。
で、何か良い「台」がないかと探したら、イイモノがありまして……。
コレ、元々はマガジンラックだったのですが、
そのうち、使わなくなって、一時期はゴミ箱になっておりました。。
その後、必要に迫られ、ひっくり返して、
クッションを乗せて、スツールになっていたことも……。
で、また使わなくなって、雑多なモノの収納先となっておりました。
今は、また復活して、↑ です。
黒のワイヤーの間から床が見えるせいか、圧迫感がないのがお気に入り。
▼『クロワッサン』No.958(10/10 特大号 / 雑誌&電子版)
(マガジンハウス) 2017/9/25 発売
暮らしに無駄のない人は、整え上手。
どうやっても片づかない、収納困難アイテムの整理術。
※ PP.36-39 に取材記事が掲載されています。
0コメント