日用品のストックの収納先
今日は、『クロワッサン』No. 958 で取り上げていただいた「日用品のストック」の収納先についてです。
この棚のような物体は、元々は、お店のディスプレイで使われていた段ボール箱で、廃棄寸前で譲っていただいたモノ。
実は、私が住んでるマンションの外装もレンガで、私との相性も◎と見た!
で、当時、↓ だったのを
箱の中にモノを収納して、↓ のようにしたいと思ったのですね。
で、自宅まで持って帰って、箱をひっくり返してみると……。
これでは、自分が思っていたようには使えないかも……。
で、この箱は、しばらく放置されることに……。
で、あるとき、ピンときて、箱を横にしてタンスの上に載せてみたのです。
そして、細々した日用品のストックを何の気なしに入れてみたら、とても都合がよく……。
それまでは、↑ な感じで、置き場所としてはまとまっていたのですが、何がどうなっているのか???。でも、今は棚を見れば一目瞭然なので、在庫を切らしたり、無駄に買ってしまったり、ということが全くなくなって本当に快適!
▼『クロワッサン』No.958(10/10 特大号 / 雑誌&電子版)
(マガジンハウス) 2017/9/25 発売
暮らしに無駄のない人は、整え上手。
どうやっても片づかない、収納困難アイテムの整理術。
※ PP.36-39 に取材記事が掲載されています。
0コメント