買って正解だった「エコバッグ」
少し前に買ったエコバッグが、すっごく便利で、手放せなくなってしまいました。
なぜ買ったかというと、バッグの上部にファスナーで開け閉めできる「仕切り」のようなモノがついていて、
この部分に「卵」や「イチゴ」などの損傷しやすいモノを「置く」ことができる「つくり」になっていたからです(※この部分がバッグの中で「ハンモック」のようになるのです)。
このとき、さらに◎なのが、ファスナーがナナメに付いていて、モノの出し入れがしやすいこと!
これだけでも十分なのですが、実際使ってみると、
お米はもちろん、12ロール入りのトイレットペーパーまでスッポリ入るサイズで大助かり!
そして、私は、買いモノの際は、お財布を入れるバッグを別途持参するのですが、
このバッグとの相性が、ことのほか◎で、
こんな風に、2通りの使い方が楽しめることに大カンゲキ!
あと、当初は、バッグのチェックの切り替えが何となく不思議だったのですが、
これが、↓ このように、
小さく折り畳む際の「折る位置」だったコトがわかり、もうビックリ!
本当にスグレモノのバッグです!
0コメント